子どもの目やにが続き、受診したら鼻涙管閉塞と診断され、目やにを取るよう言われました。目やにのケアで気をつけることはありますか。
子どものまぶたの皮膚は柔らかいため、固まった目やにを無理に取ることで傷つけてしまうので注意が必要です。
①無理にこすらず、お湯で湿らせた清潔なガーゼ等で見えている部分のみ優しく目頭から目尻へと拭き取りましょう。②一度使用したガーゼは、拭く面を変えましょう。③取り終わったら、大人の手を洗い清潔にしましょう。
特に、入浴後は目やにが取れやすいので、上記の点に注意して取るようにしましょう。
鼻涙管閉塞とは、目から鼻への涙の通り道である鼻涙管が閉塞し、涙が鼻へとうまく流れない状態です。症状として、目やにの他に涙目などがあり、悪化すると感染症を併発し、目頭が赤く腫れる可能性があります。目やにのケアの際は子どもの目の状態をよく観察し、異変があれば、すぐに医師へ相談しましょう。