3歳の子どもです。歯磨き剤を使うとむし歯予防になると聞きました。効果的な使い方を教えてください。
3歳であれば、歯も生えそろい、仕上げ磨きやうがいもしっかりできるようになってくる時期です。しっかりうがいができるようになったら、むし歯予防に効果のあるフッ化物入りの歯磨き剤を使用して、仕上げ磨きをすると効果的です。
歯磨き剤の成分表示に「フッ化ナトリウム(NaF)」や「モノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)」などが表示されているものには、むし歯予防に効果があるフッ化物が含まれています。フッ化物には「歯の質を強くする」「むし歯菌の働きを抑える」「初期むし歯の回復を助ける」といった働きがあります。
フッ化物入り歯磨き剤をより効果的に使う方法としては、まず、水だけで十分に仕上げ歯磨きをします。その後、3歳~5歳の年齢であれば、仕上げ用歯ブラシに、フッ化物入り歯磨き剤をグリーンピースサイズ程度とり、歯面や歯と歯の間、奥歯の溝など歯全体にいきわたるように磨きます。磨いた後のうがいは、口の中にフッ化物を保てるように数回程度にとどめます。歯磨きの後、すぐに飲食してしまうとフッ化物の効果が薄れてしまうので気をつけましょう。
むし歯予防のためには、フッ化物を利用した毎日のお口のケアのほか、規則正しい食生活を送ること、定期的に歯科医院で健診やフッ化物塗布を受けることなども重要です。