9カ月の子どもが、物音にあまり反応しません。新生児聴覚検査で
は問題なかったのですが、心配ないでしょうか。
新生児聴覚検査は、主に中等度以上の先天性難聴の発見を目的に 行っています。中耳炎を繰り返す・耳あかが詰まることなどで後天的 に難聴となる場合や、徐々に進行する難聴の場合は、日常生活の音や呼び 掛けへの反応で気付くことがあります。大きな物音でも全く気にしない・
呼び掛けに応じないなどの場合は、耳の聞こえが原因の可能性があります。聞こえにくい状態が続くと、言語の獲得が困難になり、今後の生活に影 響します。早期に難聴に気付き、適切な治療や補聴器の使用をすることで 言語が獲得できる可能性が高まります。心配な場合は、小児科や耳鼻科を受診してください。